STAFF BLOG スタッフブログ
【Dr.Yuhi blog】やって良かった☺~プロファイロ編
2022-11-06
2022-11-07
こんにちは
山岡です
日中は秋晴れの暖かい日が続き、お出かけお散歩日和ですね
今週末は2日間開催されているAMWC Japanに参加しています
各国から参加者が集まるコングレスのため、同時通訳イヤホンが常備されていたり、多言語があちらこちらで聞こえてきたりと、
一般的な学会とは少し違った雰囲気
初日はヒアルロン酸注入以外にも、美容外科治療VS非美容外科治療のディスカッションや男性への注入や瘦身治療など、
興味深いテーマが盛りだくさんでした
さて、今回のブログのテーマは私自身がやってよかったシリーズPart1で、首のプロファイロのご紹介をしたいと思います
突如思い立ったテーマですので、シリーズが第何部まで続くか全くの未定ですが、お付き合いくださいませ
プロファイロについては以前肌育キャンペーンのブログにも書かせていただきましたが、
https://kumiko.clinic/staff_blog/dr-yuhi-blog-2
当院では首のしわのお悩みにオススメすることが多いです
さっそく私自身のビフォーアフターをご覧いただきますね
どうですか
横じわ2本がかなり目立ちにくくなっています
左右からのアングルでも、
2本の横じわがだいぶうっすらしてきました
そしてこれは写真で比較して実感したのですが、肌自体のテクスチャーも滑らかになっていますね
ではプロファイロがどこにどのように作用しているのでしょうか
図のように、若いお肌は、線維芽細胞がたくさんあり、コラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸も豊富で規則正しく配列しています
これが老化に伴い、線維芽細胞も減少し、コラーゲン線維は短く断裂し、エラスチンやヒアルロン酸も減少し、配列も乱れてしまいます
このように老化したコラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸の構造を若い時の様に戻すことを【リモデリング(再構築)】といいます
プロファイロはバイオテクノロジーで製造されたハイブリッドヒアルロン酸で、
このハイブリッドヒアルロン酸自体が肌をリモデリングしていきます
さらに、様々な細胞を再生させる作用もあります
具体的に言うと、
●角化細胞の再生(角質のターンオーバー促進)
●線維芽細胞の再生(コラーゲンやエラスチンの産生を促進)
●脂肪細胞の再生(老化した脂肪細胞を若返らせる、少なくなった脂肪細胞を増やす)
で、ここがスネコスやネオファウンドとは大きく違う点かと思います
スネコスやネオファウンドは
「線維芽細胞の刺激作用でコラーゲンやエラスチンを増やし、細胞外マトリックスをリモデリングする」
プロファイロは
「コラーゲンやエラスチンの増加やリモデリング作用に加えて、角化細胞、線維芽細胞、脂肪細胞の再生作用を持つ」
なんだか難しくなってきましたね
プロファイロはこの再生作用で線維芽細胞の数も増やし、機能も若返りするので、コラーゲンやエラスチンの産生効果が高いため、
お顔よりも少し深めにしわが刻まれていたり、皮膚自体の弾力も失われている首には、
プロファイロが一番向いているのかなぁ~と個人的には思っています
しっかりとしたしわではなく、浅めのしわ、ちりっとしたしわであればスネコス等でも同じように改善できるので、
スネコスの首への効果をとてもご満足いただき、リピートされている患者さまももちろんいらっしゃいます
お顔のケアは入念にされていらっしゃる方が多いかと思いますが、ついつい首のケアは後回しになってしまうこと、ありませんか??
お顔は若々しく美しいけれど、首元のエイジングが目立つと、やはり年齢を感じさせてしまうなぁ~と
自らも思うので、
ご興味あれば、お気軽にご相談くださいね
先述のAMWC Japanの講演でもありましたが、
お顔の肌育治療をすると、後続する機器を用いたその他の治療の効果をさらにUPする
と言われております
講演の中で印象に残ったのは 「荒れた畑に種をまいても植物は育たない」
外観だけでなく、まずは土壌を整える=肌を土台から立て直し、本来のみずみずしく弾力のある肌に戻すことが、
健康的でナチュラルな美しさにつながっていく
とっっても共感できるお話でした
今回のブログは首のお話でしたが
お顔の肌育についてもお悩みに応じて3つのラインナップ【スネコス・ネオファウンド・プロファイロ】から
オススメの製剤をお伝えしているので、
こちらもお気軽にカウンセリングでご相談くださいませ
≪ブログ監修≫
KUMIKO CLINIC
医師 山岡悠飛
>プロフィール
公式LINE「お友だち登録で5%OFFクーポンプレゼント!」スマホからQRコードを長押ししてLINEで開いてください

