脂肪冷却は、部分痩せに期待できることから人気の施術です。そんな脂肪冷却ですが、フェイスラインにコンプレックスのある方の中には「小顔効果もあるの?」と気になっている方も多いのではないでしょうか。他の部位と比較した際、顔への施術に不安を感じる方も少なくありません。
そこでこの記事では、顔への脂肪冷却の効果についてや、注意点などを詳しく解説していきます。また、効果を高めるポイントやビフォーアフターについても併せて紹介します。この記事を読めば、顔への脂肪冷却について理解でき、不安を解消できるでしょう。フェイスラインにコンプレックスがある方は、ぜひ参考にしてみてください。
記事監修医師

KUMIKO CLINIC
医師 橋本繭子
【経歴】
- 2012年
- 東海大学医学部卒業
- 2015年
- 都内乳腺外科勤務
- 2019年
- 埼玉県内皮膚科勤務
- 2020年
- 都内美容皮膚科勤務
- 2022年
- KUMIKO CLINIC勤務
【所属学会・認定医】
- アラガン社ボトックス・ヒアルロン酸注入トレーナー
- 日本皮膚科学会
- 日本美容皮膚科学会
東京でクールスカルプティングを受けるならKUMIKO CLINIC
「部分痩せしたいけれど脂肪吸引はしたくない」「女性的なボディラインを保ちつつ部分痩せをしたい」と考えている方は、クールスカルプティングがおすすめです。
クールスカルプティングとは、脂肪細胞だけを冷却し、ダウンタイムがほとんどなく、施術中にほとんど痛みを感じないことが特徴です。また、女性的なボディラインを維持しつつ部分痩せができ、脂肪細胞の数自体が減少するため、リバウンドしにくいです。
クールスカルプティングを受けるならKUMIKO CLINICにご相談ください。認定証を持ったクールスカルプティングのスペシャリストが10000サイクル以上の施術を担当しており、腹部以外の治療も積極的に受け付けています。また、クールスカルプティング専用の部屋も用意しており、12種類のアプリケーターを使い分けてあらゆる脂肪を冷却します。
治療内容:クールスカルプティング
治療費:クールアドバンテージ×5か所 ¥325,000(税抜)
※使用するアプリケーターの個数は個人差により異なります。
リスク・副作用:照射部位の赤み、痛み(数時間~2週間程度)
※個人差により異なります。
女性的なボディラインを残しつつ部分痩せをしたいと考えている方は、KUMIKO CLINICにご相談ください。
>>東京でクールスカルプティングを受けるならKUMIKO CLINIC
脂肪冷却は顔にも施術できる?
脂肪冷却は体だけでなく、顔にも施術できることが分かっています。特に、顎下(あごの下)やフェイスラインの脂肪に対して効果が期待できる施術です。しかし、顔全体に行うわけではなく、施術部位は基本的に脂肪がつきやすい顎下に限られます。
また、顔の脂肪冷却は、デリケートな部位であるため、通常のボディ用機器とは異なる専用の小型アプリケーターを使用して行われます。顔周りの脂肪が気になる方や、シャープな印象を目指したい方に向いている施術です。
顔への脂肪冷却で期待できる効果
顔への脂肪冷却では、小顔効果・二重顎改善・フェイスライン引き締めといった美容面のメリットが期待できます。ここでは、それぞれの効果について詳しく解説していきます。
小顔効果
脂肪冷却は、顔にたまった余分な脂肪細胞を凍結・排出させることで小顔効果をもたらします。特に、顔の輪郭がぼやけて見える原因となる顎下やフェイスラインの脂肪に働きかけるため、施術後には顔全体がすっきりと引き締まった印象になります。
また、脂肪冷却は脂肪細胞そのものを減らすため、通常のダイエットのようにリバウンドするリスクが低い点も魅力です。メスを使わず自然な変化を目指せるため、ダウンタイムを避けつつ顔痩せしたい方に向いています。
二重顎改善
二重顎は脂肪の蓄積によってできやすく、年齢や体重の増加に伴い目立ってきます。脂肪冷却では、この二重顎部分の脂肪細胞に集中的にアプローチすることが可能です。施術を受けることで余分な脂肪が減り、シャープなフェイスラインへと導きます。
ダイエットだけでは落ちにくい二重顎にも効果が期待でき、短期間で見た目の変化を実感しやすい点も特徴です。施術後はリンパの流れが促進されるためむくみ改善にもつながり、よりすっきりした印象を得られます。
フェイスライン引き締め
脂肪冷却はフェイスラインの脂肪細胞を減少させ、たるみがちな輪郭をシャープに整える効果が期待できます。加齢とともにフェイスラインがぼやけ、顔が大きく見えてしまうことがありますが、脂肪冷却を行うことで自然な引き締めが可能です。
メスを使わずに施術できるため、体への負担が少なく、ダウンタイムも短い点が魅力です。施術後の腫れや痛みも比較的軽いため、日常生活に支障をきたしにくく、忙しい方でも取り入れやすい美容施術といえるでしょう。
顔への脂肪冷却とは
顔への脂肪冷却は、どのようなメカニズムなのでしょうか。ここでは、脂肪冷却のメカニズムと期待できる効果を詳しく解説します。
脂肪冷却のメカニズム
脂肪冷却は、脂肪細胞が冷却に弱いという性質を利用した痩身施術です。脂肪細胞は4℃前後で凍結して自然死(アポトーシス)を起こし、その後体内の代謝によってゆっくりと排出されます。血管や神経、筋肉などの組織は脂肪細胞ほど低温に弱くないため、脂肪細胞だけを選択的に減少させることができるのが特徴です。
顔への脂肪冷却も同様に、ターゲットとなる脂肪層だけにアプローチすることで、フェイスラインの引き締めや二重顎の改善が期待できます。切らずに自然に脂肪を減らすため、リバウンドのリスクも少ないのがメリットです。
脂肪冷却に期待できる主な効果
顔への脂肪冷却によって期待できる主な効果は、小顔効果・フェイスラインのシャープ化・二重顎の改善などです。ダイエットでは落としにくい部位の脂肪に対してピンポイントで作用するため、より効果的なフェイスラインの変化が見込めます。
脂肪細胞そのものを減少させるため、リバウンドしにくく、自然で美しい輪郭を長期的に維持できるのも大きな魅力です。
また、施術後は代謝が促進されることで、肌のハリや血流改善にも良い影響を与える可能性があります。ただし、効果が表れるまでには時間がかかるため、根気よく経過を見守ることが大切です。
ダウンタイムが短い、傷跡が残りにくい、リバウンドの心配のない痩身治療を受けたいという方は、KUMIKOクリニックにご相談ください。
顔への脂肪冷却の効果を高めるためのポイント
顔への脂肪冷却でより高い効果を得るためには、施術の頻度や術後のケアを意識することが重要です。ここでは、顔への脂肪冷却の効果を高めるためのポイントを紹介します。
間隔を開けて複数回の施術を受ける
脂肪冷却は一度の施術でも効果を感じられる場合がありますが、より明確な変化を目指すなら複数回の施術が推奨されます。脂肪細胞の自然死と排出には数週間から数ヶ月を要するため、間隔を空けることで体への負担を抑えながら効果を積み重ねることが可能です。
顔への施術の場合、もともとの脂肪量が少ないため、一度の施術だけでは理想的な仕上がりに到達しないこともあります。担当医と相談しながら適切な回数と間隔を設定し、段階的に顔の引き締め効果を実感していきましょう。
おすすめの施術間隔は2ヶ月に1回
顔の脂肪冷却では、1回目の施術から脂肪細胞の排出が完了するまでに約1〜3ヶ月かかるとされています。そのため、施術間隔は2ヶ月程度空けるのが理想的です。短すぎる間隔で施術を重ねると、排出が追いつかず効果が実感しにくくなるリスクもあります。
2ヶ月ごとに施術を行うことで、前回施術による脂肪細胞の排出が落ち着いたタイミングで新たな脂肪層にアプローチでき、より効率的な脂肪減少が期待できるでしょう。施術間隔については、個人の脂肪の付き方や体質によっても最適なタイミングが異なるため、専門医と相談しながら進めることが大切です。
脂肪冷却の効果を高める適切な回数や間隔についてさらに詳しく知りたい方は、「脂肪冷却は何回受ければ良い?何回目で効果を実感できるのか、おすすめの施術頻度や回数について詳しく解説」もぜひご覧ください。
顔への脂肪冷却の効果の現れ方
顔への脂肪冷却は、施術直後に変化を感じることは少なく、効果が現れるまでにはある程度の時間がかかります。ここでは、効果の現れ方や持続期間について詳しく解説します。
脂肪冷却の効果が現れる時期
顔への脂肪冷却では、施術後すぐに目に見える変化を感じることはまれです。一般的に、脂肪細胞が冷却によってアポトーシスを起こし、自然排出されるまでには数週間〜3ヶ月程度の時間を要します。
早い方では2〜3週間後からフェイスラインの変化を感じ始め、1ヶ月後にはより明確な小顔効果を実感できることもあります。ただし、代謝や体質によって排出のスピードには個人差があるため、焦らずに経過を見ることが大切です。
脂肪冷却の効果の持続期間
脂肪冷却によって減少した脂肪細胞は、基本的に再生することはありません。そのため、一度減少した脂肪は半永久的に維持されやすく、リバウンドのリスクが少ないのが特徴です。ただし、残っている脂肪細胞が肥大化すると、再びボリュームが気になってしまう可能性があります。
効果を長く維持するためには、施術後もバランスの取れた食事や適度な運動を心がけることが重要です。また、加齢によるたるみや体重増加により、フェイスラインに変化が生じる場合もあるため、定期的なメンテナンスを視野に入れると良いでしょう。
顔への脂肪冷却を受ける際の注意点
顔への脂肪冷却を受けるにあたり、施術前に知っておくべき注意点があります。リスクや適応条件を正しく理解し、満足のいく結果を得るための準備を整えましょう。
痛みや副作用について理解しておく
脂肪冷却は基本的に痛みが少ない施術ですが、冷却中に引っ張られるような感覚や軽い痛みを感じることがあります。施術後も赤み・腫れ・しびれ・違和感などの副作用が一時的に起こる場合があります。
痛みや副作用は通常数日から数週間以内に自然に治まりますが、体質によっては長引くこともあるため、事前にリスクを理解しておくことが重要です。万が一、強い痛みや異常を感じた場合には、すぐに施術を受けたクリニックへ相談するようにしましょう。
予算に合うプランを選択する
顔の脂肪冷却は、施術範囲が限られるため、1回あたりの費用は比較的抑えられます。しかし、より理想的なフェイスラインを目指すには、複数回の施術が推奨されることも少なくありません。多くの美容クリニックでは、複数回の施術を前提としたコース料金や、お得な割引プランを用意している場合があります。
そのため、自身の予算を考慮し、無理なく継続できる範囲で施術計画を立てることが重要です。施術を始める前に、カウンセリングで総額の見積もりをしっかりと確認し、費用面でも十分に納得したうえでスタートすることで、安心して施術に臨めるでしょう。
施術が受けられない可能性もある
脂肪冷却は、すべての方に適応するわけではありません。重度の寒冷アレルギー・寒冷じんましん・レイノー病といった寒さに関連する疾患や、施術部位に皮膚疾患がある場合は施術を避ける必要があります。また、最近手術を受けた部位や傷跡がある箇所も同様です。
持病がある方や健康状態に不安がある方は必ず事前に医師に相談し、施術の可否を確認することが重要です。安全に施術を受けるためには、自身の健康状態を正直に医師へ申告しましょう。
施術が適応可能かどうか確認しておく
脂肪冷却は、脂肪層が十分にある部位に効果を発揮します。顔への脂肪冷却施術の場合、もともとの脂肪量が少ない方や皮下脂肪が極端に薄い方は、十分な効果を実感しにくいことがあります。
特に、たるみが原因でフェイスラインがぼやけている場合は、脂肪冷却よりもリフトアップ施術が適していることもあります。施術前には必ずカウンセリングを受け、自分の顔の状態に適した施術かどうかを医師に確認してもらいましょう。適切な判断を受けることで、満足度の高い結果につながります。
顔の脂肪冷却ならKUMIKO CLINIC
顔への脂肪冷却を検討しているなら、KUMIKO CLINICでの施術がおすすめです。KUMIKO CLINICでは、顔や顎下などデリケートな部位に対しても、経験豊富な医師による丁寧な施術を行っています。
KUMIKO CLINICの特徴
KUMIKO CLINICでは、脂肪冷却分野において数多くの実績を誇ります。使用しているのは、アメリカFDA認可の「クールスカルプティング®エリート」という最新の医療用脂肪冷却機器で、顔や顎下にも安全かつ効果的にアプローチできます。
施術は医師の管理のもと行われるため、万が一副作用が出た場合も迅速に対応できる体制が整っています。また、丁寧なカウンセリングにより一人ひとりに最適なプランを提案し、希望に合ったオーダーメイドの治療の提供が可能です。美しく自然な仕上がりを重視する方は、ぜひ一度カウンセリングを受けてみてください。
ビフォーアフター
KUMIKO CLINICでは、公式サイトで顔や顎下の脂肪冷却施術に関するビフォーアフター写真を公開しています。主な症例を以下にまとめました。
治療法 | クールスカルプティング |
治療内容 | 顎下クールミニ |
費用 | クールミニ×2ヶ所
160,000円(税抜) |
リスク・副作用 | 赤み・痛み |
症例写真では、施術後1〜3ヶ月経過した時点で、フェイスラインがすっきり引き締まった変化が確認できます。自然で美しい仕上がりを重視する方には特におすすめです。
ダウンタイムが短い、傷跡が残りにくい、リバウンドの心配のない痩身治療を受けたいという方は、KUMIKOクリニックにご相談ください。
顔への脂肪冷却に関するよくある質問
顔への脂肪冷却を検討するにあたり、不安や疑問を感じる方も多いでしょう。特に「安全性」や「費用」に関する疑問は多く寄せられています。ここでは、脂肪冷却にまつわるよくある質問に対して、わかりやすく回答していきます。
脂肪冷却には死亡例はありますか?
脂肪冷却が直接的な死因となる死亡例は、現在のところ報告されていません。しかし、施術を受ける方の基礎疾患や体調によっては、予期せぬリスクが生じる可能性は否定できません。血管迷走神経反射による一時的な気分不良や、施術後の皮膚の赤み、腫れ、内出血などが起こりうる可能性が指摘されています。
重要なのは、施術前に医師による丁寧なカウンセリングを受け、自身の健康状態や体質、既往歴などをしっかりと伝え、リスクについて十分に理解しておくことです。信頼できる医療機関を選ぶことも、安全に施術を受けるうえで非常に大切です。
モニターになれば脂肪冷却を無料で受けられますか?
脂肪冷却施術のモニター募集に応募すれば、通常価格より安価に施術を受けられる場合がありますが、「完全無料」で受けられるケースは非常にまれです。一般的には、通常料金の30〜70%程度割引される形で提供されることが多く、施術後にビフォーアフター写真の提供や口コミ投稿などが求められることもあります。
なお、モニターには人数制限がある場合や、審査が行われるケースもありますので、誰でも受けられるわけではない点に注意しましょう。また、無料または大幅な割引を打ち出しているサロンやクリニックでも、施術の安全性や使用機器の正規性について必ず確認しておくことが大切です。
東京でクールスカルプティングを受けるならKUMIKO CLINIC
「部分痩せしたいけれど脂肪吸引はしたくない」「女性的なボディラインを保ちつつ部分痩せをしたい」と考えている方は、クールスカルプティングがおすすめです。
クールスカルプティングとは、脂肪細胞だけを冷却し、ダウンタイムがほとんどなく、施術中にほとんど痛みを感じないことが特徴です。また、女性的なボディラインを維持しつつ部分痩せができ、脂肪細胞の数自体が減少するため、リバウンドしにくいです。
クールスカルプティングを受けるならKUMIKO CLINICにご相談ください。認定証を持ったクールスカルプティングのスペシャリストが10000サイクル以上の施術を担当しており、腹部以外の治療も積極的に受け付けています。また、クールスカルプティング専用の部屋も用意しており、12種類のアプリケーターを使い分けてあらゆる脂肪を冷却します。
治療内容:クールスカルプティング
治療費:クールアドバンテージ×5か所 ¥325,000(税抜)
※使用するアプリケーターの個数は個人差により異なります。
リスク・副作用:照射部位の赤み、痛み(数時間~2週間程度)
※個人差により異なります。
女性的なボディラインを残しつつ部分痩せをしたいと考えている方は、KUMIKO CLINICにご相談ください。
>>東京でクールスカルプティングを受けるならKUMIKO CLINIC
まとめ
この記事では、顔への脂肪冷却の効果について解説しました。
顔への脂肪冷却は、顎下やフェイスラインの脂肪にアプローチでき、小顔効果や二重顎改善が期待できます。ただし、効果の出方には個人差があり、施術を受ける際には期待できる効果や注意点・ビフォーアフターなどを把握しておくことが大切です。
顔への脂肪冷却を検討している方は、この記事を参考に理想のフェイスラインを目指しましょう。
ダウンタイムが短い、傷跡が残りにくい、リバウンドの心配のない痩身治療を受けたいという方は、KUMIKOクリニックにご相談ください。