第37回美容皮膚科学会で講演してきました!
2019-07-29
2021-02-27
皆様こんにちは![]()
この週末、熊本で開かれた第37回美容皮膚科学会で講演してきました


今回は「しわ・たるみ」の教育講演という大役を頂きました
和歌山県立医科大学医学部皮膚科準教授の山本有紀先生と、牧野美容クリニックの牧野太郎先生と登壇させて頂きました
山本先生からは、しわ・たるみについて組織学的な面からの総論的なお話を、形成外科医である牧野先生からは解剖学について詳しくご教授頂きました
私からは、「美容皮膚科医が行うしわ・たるみ治療」という演題名でヒアルロン酸やボトックス注射、ウルトラフォーマを使ったコンビネーション治療の実践的なお話を中心にさせて頂きました






250人収容できる会場は満席で立ち見が出るほどの盛況でした


無事に終えてホッとしております![]()
![]()
![]()
![]()
会場では友人Drと会う事も出来ました


麗ビューティー皮フ科クリニックの居原田先生と
麗ちゃんとはピアスも服もかぶりまくり笑


あらおクリニックの荒尾先生とゆみ美容皮膚科クリニックの中山先生とも
自分の講演だけ終えてすぐに帰京しましたので、熊本観光はできず・・・![]()
![]()
でも子供たちのいないベッドで朝までゆっくり眠れたのは私的にご褒美でした![]()
![]()
![]()
![]()
美容皮膚科学会は、皮膚科の保険診療をされている先生方、これから美容医療を始めようと思っている先生方、既に美容医療を始めているエキスパートの先生方
色々な先生が参加されます
私も美容の世界に飛び込んだ当初は、聴くもの見るものすべて新鮮!とメモ片手に必死に学会に参加していました笑
そんな思い出を回顧しながら、今こうやって壇上でお話する機会を頂き
なんとも感慨深い気持ちになりました
私は美容医療に飛び込んで、実践あるのみで今日まで突き進んできた体育会系の泥臭い性分です
医師は学術派、臨床派に分かれますが
私は迷いなく後者
これからも現場で、患者さんの肌に触れ、自分の手で施した結果を糧に日々精進していきたいと思います
この後は8月の自費研フェスでの登壇や秋の学会も控えています
引き続き頑張ります~![]()
![]()
学会オフネタですが、今回の学会の準備に向けては合間でちょこちょこと準備してきました
ある時はネイルをしながら、髪はトリートメントしながら、一石三鳥(笑)


因みにネイルはこんな感じ




プッチ風に仕上げてもらいました
年に一回この時期だけサロンでネイルします
しばし女子力上がりますね~![]()
![]()
![]()
最後に、先日歓迎会も兼ねて納涼会をしました
銀座うかい亭で


帰りにお写真頂きました![]()
![]()
開業当初は3人で始めたクリニック、今や総勢10人になりました
これからもスタッフ一同よろしくお願い致します![]()
![]()
8月1日より新しい治療が2つ増えます
気分を変えて、新たに突き進みます~
ではでは![]()
![]()
患者様より差し入れを頂きました![]()
![]()










お心遣いありがとうございます![]()
![]()
![]()





















