【Dr.Yuhi blog】ショートスレッドって一体なぁに❓
2024-04-08
2025-01-10
みなさま、こんにちは、山岡です![]()
ようやく春の陽気となり、今年は例年より遅めの桜の開花となりましたね〜🌸
ここ数年では珍しく卒業式ではなく入学式のタイミングでの桜![]()
![]()
![]()
我が家の頂き物の桜盆栽も、6〜7年毎年花を咲かせて楽しませてくれますが、今年もたくさん淡いピンクの可愛いお花を咲かせてくれましたぁ〜![]()
![]()


そしてこれまた先日いただいた寄せ植えセットをやっとこさ鉢植えし、すっかり春模様のバルコニーに毎朝癒される日々です![]()
![]()


そんな春めいたお花たちを横目に、またもや滞ってしまっていたブログを今宵は更新です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さて、今回のテーマは『ショートスレッド』について〜![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
当院では昨年12月から仲間入りしたメニューで、すでに施術を受けられた方も多くいらっしゃいますが、満足度の高い施術です![]()
![]()
![]()
私も施術を受けられた方の経過を見ていると、ナチュラルにすっきりと、なんとなくピシッと引き締まっていて、やはり良いなぁと思うメニューです![]()
![]()
![]()
ですが、「糸」と言うとイメージするのはやはりぎゅっとたるみを引き上げる長い糸、という方がほとんどで、
ショートスレッドって、
①一体どんな施術? ②糸リフトとどこが違うの? ③どんな効果?具体的にどんなお顔の状態に良さそうなの? ④痛いの?ダウンタイムは?
この辺りのご質問が多いので、今回は皆様に少し施術のイメージが湧くように簡単に解説をしたいと思います![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
では早速いきましょぉ〜![]()
![]()
①ショートスレッドって一体なぁに?
髪の毛よりも細く短い吸収糸=自然に溶ける糸(PDO)が装着された針を皮下に挿入し、針を抜いた時に糸だけを皮下に残す施術です
6〜8ヶ月かけて糸が吸収されていく過程で、コラーゲンやエラスチンといったお肌の弾力を担う成分が生成され、皮膚の引き締め効果が得られます
ちなみにショートスレッドで使用する糸はこちら👇


わかりやすくするため、失礼ながら私の髪の毛を左に並べてみました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こうやって比べると、使う糸の細さをご実感いただけるかと思います![]()
![]()
針を抜くとこの細い糸だけが皮下に留置され、徐々にその糸も吸収されるため、異物として体内に残る心配はありません![]()
![]()
![]()
![]()
②糸リフトと何が違うの?
まずは使用する糸の違いから![]()
![]()
![]()
向かって左側が糸リフトで使用するタイプの糸、右側がショートスレッドで使用する糸です👇


長さも太さもぜんっぜん違いますね![]()
![]()
糸リフトで使用する長い糸は、コグと呼ばれる棘のようなものがついていて、その棘を組織に引っ掛けることで組織自体を物理的に引き上げ、
組織を固定して、たるみの改善・予防が得られます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
使用する糸の種類や入れる場所により狙う効果が微妙に違いますが、
・口横にぽにょっとたまった脂肪をクイッと引き上げて頬コケ辺りに移動させて、口周りのたるみ・もたつきを解消したり、
・頬のボリュームが多めでたるみのある場合は、頬の脂肪を引き上げつつ面で引き締めてくる、
そんな効果を狙って行っています![]()
![]()
![]()
![]()
シェーマで見るとざっとこんなイメージです👇


一方、ショートスレッドは先述のように、挿入した糸が線維芽細胞などを刺激しコラーゲンやエラスチンの生成を促すことで、お肌の引き締め効果が得られます![]()
![]()
![]()
・そんなにぽってりと脂肪のたるみがあるわけではないけれど、口周りの皮膚がよれっとしている方、
・笑うと口周りにシャーっとシワがヨレる方、
・フェイスラインや顎下に脂肪ではなく、皮膚のヨレ・たるみがある方、
つまり、皮膚自体の緩み・たるみがある方にとっても良い適応のある施術です![]()
![]()
![]()
ざっくり言うと、
しっかりぐいっと引き上げるなら糸リフト、お肌の引き締め・弾力・ハリを出すならショートスレッド、
がオススメです![]()
![]()
③具体的にどんなお顔の状態に良さそうなの?
・口周りの皮膚の緩みや、細かい小じわが気になる方👇


・脂肪がぽってり乗っかっているわけではないけれど、頬のたるみやほうれい線、マリオネットラインといった口周りのもたつきが気になる方👇




・フェイスラインや顎下の皮膚のたるみが気になる方👇


これらのお悩みに応じて本数や入れる場所を決めていきます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
本数の目安ですが、例えば口横ぽにょとフェイスラインだと大体左右20本ずつ、合計40本を使用するパターンが多いです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さらにほうれい線も追加する場合は左右でプラス10本必要だったり、
顎下の皮膚のたるみも引き締めたい時は顎下にプラス40本程度必要だったりする感じです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
④痛いの?ダウンタイムは?
一般的には糸リフトの場合は針自体も太めで、皮下脂肪の深いところにぐいっと入れて引き上げるので、針の通り道に注射の麻酔は使用しますが、施術時の痛みは比較的強いことが多いです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
また、腫れ、糸の挿入部位が当たると痛い感じ、口が開けにくい感じ、といったダウンタイムはあるため、たるみ治療の中でも機械系や注入系の施術と比較するとハードルの上がる施術ではあるかなと思います![]()
![]()
![]()
一方ショートスレッドは大きな痛みやダウンタイムがあまりなく、ショッピング感覚で手軽に受けられる治療として「ショッピングスレッド」とも呼ばれたりしています![]()
![]()
クリーム麻酔をしてからの施術なので、針を挿入するときにところどころチクッと痛みを感じることはありますが、
強い痛みを感じることは殆ど無く、あっという間に施術が終わるので、「え?もう終わったんですか??」と言われることも多いです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
👇見た目はなかなか華々しいですが、想像よりも短時間で施術が終わるかと思います![]()
![]()


ダウンタイムとして起こり得ることは、内出血・腫れです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
腫れや浮腫みはあまり感じない方も少なくないですが、出た場合でも数日で収まることが多いです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
内出血に関しては、針刺しものの宿命として部分的にどこかしらは出るかと思います![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
青い内出血が緑色っぽくなり、黄色っぽくなり目立たなくなっていきますが、内出血が出た場合は大体1〜2週間で自然に消えます![]()
![]()
![]()
(完全に黄色が無くなるまでですと長い方では3週間程度かかる方も)
👇お写真のように、直後はそれほど内出血が目立たない場合も、少し遅れて青く内出血が出てくることも少なくないです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ほとんど内出血なく平和に終わることも多いのですが、どこかしら内出血は出ると思って受けていただいた方がストレスなく終えられるかなぁ〜と思います![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なんとなくショートスレッドのイメージ、湧いてきたでしょうか❓
お顔のたるみと一言にいっても、色々な要素によって「たるみ」が生じているので、
カウンセリングで実際にお顔の状態をしっかり見極めた上で、オススメのベストな施術をご提案しています![]()
![]()
![]()
![]()
ショートスレッド興味があるけど、私には合ってるのかしら?
とお悩みの方がいらっしゃいましたら、ぜひぜひお気軽にご相談くださいね〜っ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
≪ブログ監修≫


KUMIKO CLINIC
医師 山岡悠飛
>プロフィール
公式LINE「お友だち登録で5%OFFクーポンプレゼント!」スマホからQRコードを長押ししてLINEで開いてください




















