【Dr.Yuhi blog】美脚ボトックス🦵💕~ふくらはぎボトックス~
2022-09-23
2025-01-10
みなさまこんにちは![]()
山岡です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
秋分の日、いかがお過ごしでしょうか?
シルバーウィーク後半もすっきりしないお天気となりそうですが、早く清々しい秋晴れとなるといいですね![]()
![]()
さて、本日は「ふくらはぎボトックス」のご紹介です
別名「美脚ボトックス」とも呼ばれていますが、当院では人気の施術です![]()
![]()
ふくらはぎの筋肉は「下腿三頭筋」と呼ばれ、下腿三頭筋は「腓腹筋」と「ヒラメ筋」という2つの筋肉の総称です
ふくらはぎボトックスは、起立したときに張り出すふくらはぎの「腓腹筋」に対してボトックスを注入し、
筋肉の働きを弱めて小さくする(萎縮させる)という方法です


1回でも効果はご実感いただけますが、定期的に3回位行うと、かなりほっそりとし、かつ、戻りにくくなります![]()
![]()
![]()
ヒールを履いた時やつま先立ちをした時にモリモリっと筋肉が目立つ方にオススメです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ふくらはぎを細くした~い![]()
![]()
という方は多いかと思いますが、ふくらはぎを太く見せている原因がこのような筋肉由来なのか、筋肉ではなく脂肪由来なのか、はたまた両方なのか、
その原因によって適応となる施術が異なりますので、”自分はどっちかしら??”とご不明の方は、ぜひお気軽にご相談ください![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ちなみに皮下脂肪が主な原因の場合は、当院ではクールスカルプティングがオススメです![]()
![]()
![]()
(ふくらはぎの施術を行っているクリニックはとても少ないです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さて、施術の流れですが、ご希望の方には麻酔クリームを塗っていただいた後、筋肉の張り出しを見ながらマーキングをします


マーキングが終わったら、うつ伏せになっていただき、注入していきます




注入直後の様子はこのような感じです


個人差はありますが、多少の内出血が見られることがあります
さてさて、つい先日施術した患者さまの施術前と施術1か月後のお写真です
お写真の掲載をご快諾くださりありがとうございます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


もともと腓腹筋の張り出しがお強いので、まだハリは残りますが、比較すると一番モリっとした筋肉の膨らみがなだらかになっています![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
先ほどもお伝えしましたが、1回の施術では効果は感じられるものの劇的ビフォーアフター![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
3~6か月のタイミングで2回目、3回目を行うと、かなりほっそりとしてくると思います![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
また経過は追ってご報告しますね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
使用する製剤の量は腓腹筋の大きさや、回数を重ねる毎の筋肉の萎縮の程度によって異なり、
また、階段昇降や長距離歩行でだるさがでることがあるため、患者さまのライフスタイルやご希望の加減によって調節しています![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この秋はロングブーツのトレンドが復活のようですので![]()
![]()
![]()
![]()
ご興味ありましたら、ぜひお気軽にご相談にいらしてください![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
≪ブログ監修≫


KUMIKO CLINIC
医師 山岡悠飛
>プロフィール

















