【Dr.Yuhi blog】JALUPRO classic & superhydro ~組み合わせのススメ☺️顔編☺️
2023-05-31
2025-01-10
みなさまこんにちは![]()
山岡です![]()
![]()
![]()
![]()
早いもので白金台の移転の日が目前となってまいりました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
先日は午後にちょこっとお時間をいただき、スタッフみんなで白金台まで下見に行ってきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
着々と内装が進んでいて、すでにしてなんともオサレ〜な雰囲気にみんなでテンション上がりまくりっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
窓から見える新緑にもとーっても癒されますので、皆様には美しくなるだけでなく、心もリフレッシュしていただけると思います![]()
![]()


クルスカルームはBIGロゴ〜![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こちらはこの後ちょっと微調整入ったので、実際はサイズ感変わるようです![]()
![]()
![]()


お引越しが楽しみでなりませんっっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして先日スタッフの歓送迎会を行ったのですが、会場へ向かう途中で日比谷のシンボル「ゴジラ」の前でスッタッフ揃って移転前に記念写真を撮ったそうでw![]()
![]()
![]()
![]()
私は現地集合してその記念写真に参加できなったので、先日の出勤時に一応2ショットしておきました![]()
![]()
インバウンドの方が写真を撮る姿を横目にこれまで通勤していた自分が、GODZILLAと撮影する日が来るとは![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
恥じらいが先立ち、正面からではなく木の影からしれっと、、というビミョーなアングル。。


さてさて、本題へ![]()
![]()
![]()
![]()
前回は首に対して、JALUPROのclassicとsuperhydroの組み合わせのススメをご紹介しましたが、
本日は顔への組み合わせの経過をご紹介したいと思います![]()
![]()
![]()
当院ではJALUPROはclassicとsuperhydroの2製剤をお取り扱いしています![]()
![]()
当院HPでもご覧いただけますが、👇このような違いがあります![]()
![]()
![]()
![]()

ざっくりいうと、
classicは小ジワ・ハリ・青クマなどのお悩みに、superhydroはソフトなリフトアップ・引き締め、
といった感じです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
classicは目周りや口周り、額のチリっとした小ジワでお悩みの方にひじょ〜っに人気があります![]()
![]()
![]()
![]()
人気だけでなく、患者様の満足度も本当に高いなぁ〜と実感するメニューです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
superhydroはギュイーンとリフトアップするというわけではないですが、
ヒアルロン酸などで土台ができている方や、まだそれほどボリュームロスもなくたるみも強くない方、
の押しの一手のリフトアップ、ひきしめに効いてきます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
というわけで、首と同様に早速この2製剤のコンビネーション治療を自分の顔で実験です![]()
![]()
![]()
after写真はJALUPRO classic 1クール施術1ヶ月後+superhydro 1クール施術2週間後です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
すっぴんとメイク有りとで条件が違ってスミマセン🙇
ちなみに私は、目周りの小ジワよりも口周りのしゃーっと入る小ジワよりも、何よりもサンケンアイ(目の上の窪み)が一番の悩みでしたので、
JALUPRO classicは目周りのみの施術(JALUPRO EYEジャルプロアイ)を行いました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
1️⃣目の上の窪み
2️⃣目の下のクマ(線のように入っている溝)
3️⃣目周りのハリ
4️⃣ほうれい線
5️⃣マリオネットライン
👆この5点に注目してご覧ください👀




目周りのしわ、ハリの変化👇


肌育治療は下眼瞼のちりっとした小ジワ、ハリ、青クマに改善にほんと効果が高いなぁ〜と思いますが、
上眼瞼の大きな凹みに対する改善はそれと比べると少しマイルドかな〜と個人的には感じていて、
今回もまだ目の上の窪みは残っているなぁ〜という印象でした![]()
![]()
![]()
が、写真を比較してびっくり![]()
![]()
![]()
上眼瞼は当然むくみの日内変動もありますが、それを考慮しても、左右ともに影感がだいぶ改善しているではありませんか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
上眼瞼の窪みが目立つと、ちょっと疲れて見えたり、年齢を感じさせたりしますが、凹みが少し改善すると、だいぶヘルシーで若々しい印象になります![]()
![]()
![]()
![]()
目の下のクマのラインも薄くなっていて、さらにはほうれい線、マリオネットも比較すると少し浅くなった(短くなった)ような
変化があります![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
👇矢印部分が変化を感じる部分です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




この変化がそれぞれ主にどちらの製剤の効果⁉️ですが、
1️⃣上眼瞼のくぼみの改善(classic)
2️⃣目の下の線(ティアトラフ)の改善(classic+superhydro)
3️⃣目周りのハリ(classic)
4️⃣ほうれい線の改善(superhydro)
5️⃣マリオネットラインの改善(superhydro)
こんな感じと思っています![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
2️⃣の目の下の線は、眼窩脂肪の突出による膨らみと目の下の痩せによる凹み、たるみからできているラインですが、
脂肪の膨らみ自体は最終的にはOPEでないと減らせないです![]()
![]()
が、classicで皮膚自体にハリと弾力が出て、superhydroでやんわり緩んだ靭帯を引き締めてリフトアップすることで、
想像していたよりもずっと改善しました![]()
![]()
![]()
![]()
以前スネコスやネオファウンドだけではここまで目の下のクマのラインは改善しなかったので、
浅い層の治療だけでなく、
深い層に効かせてリフトアップするsuperhydroを組み合わせたことで改善度がグッと上がりました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
組み合わせ治療の醍醐味です![]()
![]()
とはいえ、まだまだラインが目立つので、ヒアルロン酸での調整が必要ですね![]()
![]()
4️⃣ほうれい線、5️⃣マリオネットラインについてはこんな感じのやんわりとした変化です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ヒアルロン酸でのリフトアップほどの改善はないですが、自分自身でもなんとなくシュッとした気がする![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな感じの変化です![]()
![]()
![]()
お顔のボリュームロスが強い方やたるみが強い方では、少し変化はマイルドすぎてしまうかもなので、
ボリュームロスやたるみがまだ強くない方、
ボリュームロスによるたるみをしっかりヒアルロン酸で治療して土台ができている方、
そんな方のなんとなくシュッとしていい感じ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ちなみにsuperhydroの注入直後は👇このようなボコっとした膨疹が6〜7箇所程度できます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


膨疹自体は数時間で引いてきますが、私の場合はなんとなく浮腫んでいるような感じは数日はありました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
日常生活に全く不都合はなしですが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
classicは1〜2時間でスッと引くので、配合されているヒアルロン酸の分子量や1ポイントあたりの注入量の差などから、
多少ダウンタイムに違いがあると思います![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今回は一番気になっていた目周り集中のJALUPRO EYEを行いましたが、今後は頬周りのチリっと出る小皺をやっつけていきたいと思います![]()
![]()
いかがでしたでしょうか?
肌育お考え中の方の参考になると嬉しいです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
組み合わせはとってもおすすめですが、お顔の状態、お悩み、通院できる頻度、コスト面等々で、治療プランはお選びいただけますので、ご安心ください![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
移転に伴いクリニックは少しの間お休みをいただきますが、最高の環境で皆様にお会いできる日を楽しみにしております![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
≪ブログ監修≫


KUMIKO CLINIC
医師 山岡悠飛
>プロフィール
公式LINE「お友だち登録で5%OFFクーポンプレゼント!」スマホからQRコードを長押ししてLINEで開いてください




















