【Dr.Yuhi blog】JALUPRO classic & superhydro ~組み合わせのススメ😊
2023-05-14
2025-01-10
みなさまこんにちは![]()
山岡です![]()
![]()
![]()
今年のゴールデンウイークは最大9連休の方もいらっしゃったかもですが、みなさま素敵なお休みを過ごせましたか?
私は近所に鯉のぼりを観に行ったり、ジムや図書館に行ったり…と、GW中の渋滞や混雑知らずでのんびりと過ごしました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お天気もいい日が多く、お家のまわりのお散歩だけでも十分チャージができました![]()
![]()






さて、本日は当院でもご好評いただいているジャルプロについてのお話しです![]()
![]()
![]()
![]()
ジャルプロは、真皮や皮下組織のコラーゲンやエラスチンを増産し、細胞外マトリックス(ECM)の環境を整えたり、必要な構造をリモデリングすることで、お肌のハリや弾力性、小じわの改善、保湿効果や引き締めが期待できます![]()
![]()
![]()
詳しくは以前橋本先生がブログに書いてくれているので、よろしければ是非ご一読ください👇![]()
![]()
https://kumiko.clinic/staff_blog/dr-mayuko-blog-jalupro
さてさて、当院でジャルプロがメニュー化されてから、施術ご希望される患者さまが本当に後を絶えず、発注してもまたお在庫なくなり、またすぐ発注![]()
![]()
![]()
とうい状態が実はずっと続いていて![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
というわけで、今回は気になっていらっしゃる方も多いパーツ、首の横シワのジャルプロの経過をご紹介します![]()
![]()
![]()
![]()


こちらは私の首です👆![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そこまで深〜いシワではないのですが、この横シワをどうにかしたいなぁ~とずっと思っていました![]()
![]()
JALUPRO classicでいくかsuperhydroでいくか悩みどころでしたが、投与間隔が短いclassicの院内在庫が特にカツカツだったこともあり![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
👇こんな感じで施術を行い、


施術後の様子はこちら👇


直後はやはりぼこぼこした膨疹がこのようにできます![]()
![]()
![]()
そして施術2時間後の状態はこちら👇


直後に見られた膨疹はほとんどわからなくなっています![]()
![]()
![]()
![]()
JALUPRO superhydroは「1か月に1回を2回」行うのが1クールの治療です![]()
![]()
![]()
それでは1クール後の経過をみてみましょ~![]()
![]()
![]()
![]()






気になっていた横シワも薄くなりましたが、
それ以上にお肌自体がトーンアップして滑らかな肌質になっていることにびっくりしました![]()
![]()
![]()
![]()
さて、ここからさらに横シワを目立たなくできるのか![]()
![]()
![]()
![]()
classicは「1~2週間に1回を4回」で1クールとなります![]()
![]()
![]()
![]()
それではさっそくJALUPRO superhydro1クール後に、classic 1クールを追加した後の経過をご覧ください~![]()
![]()
![]()






afterはclassic 1クール施術2週間後の写真です📷
加工なしなのですが、微妙に撮影条件がぴったり一致していない点は大目に見ていただくとして‥
どうでしょうか?
横しわはもう一段階薄くなり、さらにトーンアップと肌のテクスチャーが滑らかになっていますね![]()
![]()
![]()
![]()
1クール施術1ヶ月後くらいから効果が立ち上がってくるので、
(実際には1クール終わる前からほとんどの方は効果をご実感いただいています![]()
![]()
![]()
ここからさらにもう一息肌質の改善が期待できるかと思っています![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ジャルプロはclassicが浅めの層を、superhydroが深めの層を治療ターゲットとしていますが、
この結果を見ながら、
やはり2つの製剤を組み合わせた全層治療はすごくいい![]()
![]()
![]()
![]()
という結論に至りました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ただし、多少の内出血のダウンタイム、通院回数やコストは、治療を進める上でとても大きな要素になると思うので、
皆様のお肌状態やご都合に応じて、最適な製剤をカウンセリングでお伝えさせていただいています![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
日々診療をしていると、お顔と同じくらい実は首も気になっていて‥とうい方はたくさんいらっしゃいます![]()
![]()
![]()
が、何をしたらいいんだろう‥、どれくらい効果出るんだろう‥など、
気になっているけどなかなか踏み出せない![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな方のご参考になるといいなぁ〜と思います![]()
![]()
![]()
![]()
今回は首の症例をお伝えしましたが、今後はお顔のお話も載せていけるようにまた準備していきます〜![]()
![]()
昨今の学会でも肌育関連のテーマは根強いトピックスで、真皮の環境を整えることで追随するデバイス治療もより良い結果を
得られる、と言われています![]()
![]()
![]()
![]()
どこかで1回はお試しいただくと絶対いいなぁ〜![]()
![]()
![]()
ご興味ある方はぜひお気軽にご相談くださいね![]()
![]()
≪ブログ監修≫


KUMIKO CLINIC
医師 山岡悠飛
>プロフィール
公式LINE「お友だち登録で5%OFFクーポンプレゼント!」スマホからQRコードを長押ししてLINEで開いてください




















